2013.10.03
ご挨拶
お久しぶりでございます。
休暇をいただいてからパソコンがウィルスにやられ、ひっちゃかめっちゃかでした。
石橋を叩いて叩いて渡らないと家族に評判の私ですが、そもそも我が家のパソコンは10年物のデスクトップ。
さすがの私も買う気満々で家電量販店へ出向きましたよ。
しかし…パソコンの種類もさることながら、プロバイダ(〇レッツ光)勧誘のしつこいことしつこいこと。
パソコンを吟味しているところではありません。
別の店舗へ行くも、まず寄ってくるのは〇レッツ光の人、さんざん我が家のプロバイダについて説明してもしつこくて嫌になる。パソコンの事を聞いたら「では担当のものを呼んでまいります」と…
私はパソコンを買いに来たんじゃ~~~!!
ハァ、ハァ、ハァ…
結局、パソコン選びが面倒くさくなった私は、できる範囲でバックアップをとり、ダメ元で10年物のパソコンをリカバリーしてみることに。
10年前の赤ちゃん状態に戻ってしまったものの、ウィルスはいなくなり、今もこうして動いてます
より性能が良くて高額な物ではなく、私のスキルと用途にぴったりのものをお勧めしていてくれたら、売り上げにつながったのにね
ようやくパソコンも難なく動くようになったので、「ネコ型主婦のひとりごと」に区切りをつけて、心機一転、新しいブログを立ち上げることにしました。
約2年半の間、遊びに来てくださった方、私の記事に共感していただいたり励ましていただいたりとコメントをくださった方、拍手で応援してくださった方、ありがとうございました。
はじめてのブログから2年半、私にとってかけがえのない宝物になりました。
休暇をいただいてからパソコンがウィルスにやられ、ひっちゃかめっちゃかでした。
石橋を叩いて叩いて渡らないと家族に評判の私ですが、そもそも我が家のパソコンは10年物のデスクトップ。
さすがの私も買う気満々で家電量販店へ出向きましたよ。
しかし…パソコンの種類もさることながら、プロバイダ(〇レッツ光)勧誘のしつこいことしつこいこと。
パソコンを吟味しているところではありません。
別の店舗へ行くも、まず寄ってくるのは〇レッツ光の人、さんざん我が家のプロバイダについて説明してもしつこくて嫌になる。パソコンの事を聞いたら「では担当のものを呼んでまいります」と…
私はパソコンを買いに来たんじゃ~~~!!
ハァ、ハァ、ハァ…
結局、パソコン選びが面倒くさくなった私は、できる範囲でバックアップをとり、ダメ元で10年物のパソコンをリカバリーしてみることに。
10年前の赤ちゃん状態に戻ってしまったものの、ウィルスはいなくなり、今もこうして動いてます

より性能が良くて高額な物ではなく、私のスキルと用途にぴったりのものをお勧めしていてくれたら、売り上げにつながったのにね

ようやくパソコンも難なく動くようになったので、「ネコ型主婦のひとりごと」に区切りをつけて、心機一転、新しいブログを立ち上げることにしました。
約2年半の間、遊びに来てくださった方、私の記事に共感していただいたり励ましていただいたりとコメントをくださった方、拍手で応援してくださった方、ありがとうございました。
はじめてのブログから2年半、私にとってかけがえのない宝物になりました。
スポンサーサイト
2013.08.15
休暇願い
私事ですが、
思うところがあり、しばらく更新をお休みさせていただくことにしました。
なにげな~く休んで、なにげな~くリニューアル復活を考えておりましたが、更新しないだけで自由気ままにあちこち出没しているせいか、ちょくちょくお立ち寄りいただいている方もいらして…突然の放置状態ですみませんでした。
復活の折にはアピールしに参りますので忘れないでいてやってくださいませ。
まだまだ残暑が厳しいですが、その時まで皆様お元気で~
思うところがあり、しばらく更新をお休みさせていただくことにしました。
なにげな~く休んで、なにげな~くリニューアル復活を考えておりましたが、更新しないだけで自由気ままにあちこち出没しているせいか、ちょくちょくお立ち寄りいただいている方もいらして…突然の放置状態ですみませんでした。
復活の折にはアピールしに参りますので忘れないでいてやってくださいませ。
まだまだ残暑が厳しいですが、その時まで皆様お元気で~


2013.07.27
手術給付金
先日、とぉちゃんが巻き爪で…という話しをちょっと書きました。参考までに→いまいちな今日この頃
外来で麻酔のお注射を親指にブスブス
刺され、爪をグイグイと引っこ抜かれるんだそうです。
処置後はトムとジェリーで出てきそうなガーゼでグルグル親指を巻かれた状態で、すぐに自分で車を運転して帰ってきました。
抗生物質を3日ほど服用し、消毒にも3日ほど通いました。
2週間が過ぎるころにはもう露出して暮らしてます。
とぉちゃんが診療明細書を見て、なにげな~く「へ~、手術って書いてある」と言い出しました。
冗談で「じゃぁ手術給付金出るのかな~」と私が言ったら、「調べといて~」だって。
とぉちゃんはいつもそう!家でも携帯でも競馬以外はほとんどインターネットしないもんだから、すぐに私にたのむ
だってそんなの外来での処置で手術給付金なんておりるわけないしぃ…。
仕方無しにググってみたけどそんな話しは出てきません。
そんなこんなでそれきり話題にもなってませんでしたが、ちょうど私の生命保険が更新の時期を迎えるとかなんとかでニッセイレディから電話があったので、半笑いで聞いてみました。
折り返し電話があり、「多分給付対象だと思うので書類送ります~」とのこと。
え?ほんとに?
診断書と必要書類を提出して、もし給付対象にならなくても診断書代(5250円)はニッセイがもってくれるというじゃありませんか!
だったら申請しないてはないですよね。
書類を提出して1週間ほどで口座に振り込まれていました。
日額×5倍です。
そもそも、診断書をお願いする際、事務の人にキョトンとされたらしい、「ほんとうにいいんですか?お金かかりますよ?」と念をおされたらしい。
ということは、巻き爪を引っこ抜いて生命保険の給付金請求する人は珍しいってことよね?
だったらブログで発信しなきゃ!と思ったわけです。
傷病名は右等一趾陥入爪(「等」という字は間違っているかもしれません)
手術名は全抜爪
ちなみに、とぉちゃんは日本生命で、2012年11月に医療保障部分を新しいものにしていましたが、保険会社・保障内容・手術内容・診断書代保障制度など保険内容によって千差万別ですので、もし「請求してみよう!」と思った方は、必ずお入りになっている生命保険会社に問い合わせのうえ確認されてから請求してくださいね。数年遡って請求できる場合もありるそうですよ。
我が家は給付金で再発防止のために良い巻き爪グッズを買おうと思ってます
ランキングに参加しています。
とても励みになりますので、どれか1つだけでもポチッとしていただけたら嬉しいです♪

にほんブログ村

にほんブログ村


人気ブログランキングへ
外来で麻酔のお注射を親指にブスブス

処置後はトムとジェリーで出てきそうなガーゼでグルグル親指を巻かれた状態で、すぐに自分で車を運転して帰ってきました。
抗生物質を3日ほど服用し、消毒にも3日ほど通いました。
2週間が過ぎるころにはもう露出して暮らしてます。
とぉちゃんが診療明細書を見て、なにげな~く「へ~、手術って書いてある」と言い出しました。
冗談で「じゃぁ手術給付金出るのかな~」と私が言ったら、「調べといて~」だって。
とぉちゃんはいつもそう!家でも携帯でも競馬以外はほとんどインターネットしないもんだから、すぐに私にたのむ

だってそんなの外来での処置で手術給付金なんておりるわけないしぃ…。
仕方無しにググってみたけどそんな話しは出てきません。
そんなこんなでそれきり話題にもなってませんでしたが、ちょうど私の生命保険が更新の時期を迎えるとかなんとかでニッセイレディから電話があったので、半笑いで聞いてみました。
折り返し電話があり、「多分給付対象だと思うので書類送ります~」とのこと。
え?ほんとに?
診断書と必要書類を提出して、もし給付対象にならなくても診断書代(5250円)はニッセイがもってくれるというじゃありませんか!
だったら申請しないてはないですよね。
書類を提出して1週間ほどで口座に振り込まれていました。
日額×5倍です。
そもそも、診断書をお願いする際、事務の人にキョトンとされたらしい、「ほんとうにいいんですか?お金かかりますよ?」と念をおされたらしい。
ということは、巻き爪を引っこ抜いて生命保険の給付金請求する人は珍しいってことよね?
だったらブログで発信しなきゃ!と思ったわけです。
傷病名は右等一趾陥入爪(「等」という字は間違っているかもしれません)
手術名は全抜爪
ちなみに、とぉちゃんは日本生命で、2012年11月に医療保障部分を新しいものにしていましたが、保険会社・保障内容・手術内容・診断書代保障制度など保険内容によって千差万別ですので、もし「請求してみよう!」と思った方は、必ずお入りになっている生命保険会社に問い合わせのうえ確認されてから請求してくださいね。数年遡って請求できる場合もありるそうですよ。
我が家は給付金で再発防止のために良い巻き爪グッズを買おうと思ってます

ランキングに参加しています。
とても励みになりますので、どれか1つだけでもポチッとしていただけたら嬉しいです♪

にほんブログ村

にほんブログ村


人気ブログランキングへ
2013.07.26
治験終了~
1月から始めた子宮腺筋症の治験がよーーーやく終了しました。
服用を始めて20日目くらいに排卵の兆候があり、2週間後に赤いお客様が来た時には、薬への期待が強すぎたせいか気持ちが不安定になった時もありましたが、ブログでも愚痴をこぼさせてもらい、なんだかんだ言いながらも予定期間をまっとうできました。
体調としては、7ヶ月前と全く変化なし!
最終診察では血液検査のみ。
治験コーディネーターさんは「何かあったら連絡します」と…。
でも私としては当然私が服用していた治験薬は有効成分が含まれていたのかどうかを知りたいわけで…。
以前その件は話していたので連絡が来るとは思うのですが、2年後くらいになるかもということでした。
最後の挨拶の時の治験コーディネーターさんの笑顔がとっても印象的でした。
「何事も無く終わってよかった~」という感じでしょうか。
私はその時に確信しましたよ。
治験薬はやっぱり有効成分が含まれていなかったんだって。
まぁ、なにはともあれこれでようやく本当の治療にかかれる。
治験参加中は病院にかかるのはもちろん、お薬やサプリメントも自由に飲めないんです。
胃がもたれても連絡すると面倒くさいことを言われるので我慢。
生理痛の時に飲むロキソニンもジェネリックにするには面倒くさいことを言われる(ジェネリックにする前とした後の体調の変化がどうとかなんとか…)。
結果、わりと健康に気を配って過ごした7ヶ月間だったかも
あと数ヶ月で三十代ともお別れ。
頭の中ではもう「2人目は無理」とわかってるんですけどね。
でもね、いまいち踏ん切りがつかない自分がいる…。
馬鹿ですねぇ。
積極的に不妊治療をしてるわけじゃないのに、ただの悪あがき。
40歳の誕生日で区切りをつけよう!今はそんな気持ちなので、本当の治療は数ヶ月後にするつもりです。
そんな折も折、生命保険の更新時期が近づいていて、保険を新しくしませんかと案内がきていて。
となると今治療を始めてしまうと、後に婦人科系の手術に対しての保障に条件がつけられてしまうらしい、とか。
子宮摘出手術をするなら今持っている保険でした方がいい、とか。
いやいや、まだ手術は考えられない、とか。
パートをしたいなら治療を始めないと職探しができない、とか。
と、私の中でゴチャゴチャになってまして…ゆっくり考えたいのです。
今回の治験により、1日も早く子宮腺筋症の治療薬として保険適用になり、多くの患者さんが治療を受けられるように願ってます。
余談ですが、治験参加するにあたり「交通費」が支払われます。
製薬会社などによって金額が違う可能性もありますので、明記しませんが、この度私が頂いた交通費は8回分。大変だったけど少しヘソクリが潤いました
ランキングに参加しています。
とても励みになりますので、どれか1つだけでもポチッとしていただけたら嬉しいです♪

にほんブログ村

にほんブログ村


人気ブログランキングへ
服用を始めて20日目くらいに排卵の兆候があり、2週間後に赤いお客様が来た時には、薬への期待が強すぎたせいか気持ちが不安定になった時もありましたが、ブログでも愚痴をこぼさせてもらい、なんだかんだ言いながらも予定期間をまっとうできました。
体調としては、7ヶ月前と全く変化なし!
最終診察では血液検査のみ。
治験コーディネーターさんは「何かあったら連絡します」と…。
でも私としては当然私が服用していた治験薬は有効成分が含まれていたのかどうかを知りたいわけで…。
以前その件は話していたので連絡が来るとは思うのですが、2年後くらいになるかもということでした。
最後の挨拶の時の治験コーディネーターさんの笑顔がとっても印象的でした。
「何事も無く終わってよかった~」という感じでしょうか。
私はその時に確信しましたよ。
治験薬はやっぱり有効成分が含まれていなかったんだって。
まぁ、なにはともあれこれでようやく本当の治療にかかれる。
治験参加中は病院にかかるのはもちろん、お薬やサプリメントも自由に飲めないんです。
胃がもたれても連絡すると面倒くさいことを言われるので我慢。
生理痛の時に飲むロキソニンもジェネリックにするには面倒くさいことを言われる(ジェネリックにする前とした後の体調の変化がどうとかなんとか…)。
結果、わりと健康に気を配って過ごした7ヶ月間だったかも

あと数ヶ月で三十代ともお別れ。
頭の中ではもう「2人目は無理」とわかってるんですけどね。
でもね、いまいち踏ん切りがつかない自分がいる…。
馬鹿ですねぇ。
積極的に不妊治療をしてるわけじゃないのに、ただの悪あがき。
40歳の誕生日で区切りをつけよう!今はそんな気持ちなので、本当の治療は数ヶ月後にするつもりです。
そんな折も折、生命保険の更新時期が近づいていて、保険を新しくしませんかと案内がきていて。
となると今治療を始めてしまうと、後に婦人科系の手術に対しての保障に条件がつけられてしまうらしい、とか。
子宮摘出手術をするなら今持っている保険でした方がいい、とか。
いやいや、まだ手術は考えられない、とか。
パートをしたいなら治療を始めないと職探しができない、とか。
と、私の中でゴチャゴチャになってまして…ゆっくり考えたいのです。
今回の治験により、1日も早く子宮腺筋症の治療薬として保険適用になり、多くの患者さんが治療を受けられるように願ってます。
余談ですが、治験参加するにあたり「交通費」が支払われます。
製薬会社などによって金額が違う可能性もありますので、明記しませんが、この度私が頂いた交通費は8回分。大変だったけど少しヘソクリが潤いました

ランキングに参加しています。
とても励みになりますので、どれか1つだけでもポチッとしていただけたら嬉しいです♪

にほんブログ村

にほんブログ村


人気ブログランキングへ
2013.07.21
メガネ
ぴょん子はメガネっ子。
小学3年生の時に学校の目の検査の結果「眼科へ行って下さい」とお便りを持って帰ってきた。
眼科へ行ったら、「仮性近視の可能性は低いけど様子を見ましょう」となった。
翌年、また「眼科へ行って下さい」とお便りを持って帰ってきたので眼科へ行くと「メガネを作りましょう」となった。
それからはずっとメガネ。
起きてから寝る寸前までメガネ。
この近視は私の遺伝なのかな。とぉちゃんはメガネじゃないし。
私は中2からメガネ。
今かけてる私のメガネは2年前に作ってて、ぴょん子のは10ヶ月前に作ったばかり。
なのに、あんまり見えてないみたい。
私には読める看板の文字が読めない。
え~、10ヶ月前だって、0.1ない事に驚いていたのに…。
学生は購入後1年以内だと無料でレンズを交換してくれるということで、行って来ました。
調べてみたら視力はそんなに変わっていないという事でちょっとホッとしたけど、片眼だけ乱視が進行しているとのこと。
加えて、前回は0.8くらいの見え方にしたので、ちょっとの低下で見えにくく感じたらしい。
今回は両眼の近視を3つ、片眼の乱視を3つ上げるとのこと。
はぁ~
ビン底メガネになっちゃうよ~
私自身が金属アレルギーがあるのでメガネ選びが大変だったし、プリズムという調整が必要な目なのでコンタクトは無理だしでメガネで大変な思いもしたから、目が悪くならないように小さい頃から口うるさくしたんだけどね…遺伝はしかたないのかしらね。
ぴょん子には「コンタクトにしたくなったらいつでもいいよ~」と言っているんだけど、今のところはまだ自信が無いみたい。
あーでも、無料で助かった
ランキングに参加しています。
とても励みになりますので、どれか1つだけでもポチッとしていただけたら嬉しいです♪

にほんブログ村

にほんブログ村


人気ブログランキングへ
小学3年生の時に学校の目の検査の結果「眼科へ行って下さい」とお便りを持って帰ってきた。
眼科へ行ったら、「仮性近視の可能性は低いけど様子を見ましょう」となった。
翌年、また「眼科へ行って下さい」とお便りを持って帰ってきたので眼科へ行くと「メガネを作りましょう」となった。
それからはずっとメガネ。
起きてから寝る寸前までメガネ。
この近視は私の遺伝なのかな。とぉちゃんはメガネじゃないし。
私は中2からメガネ。
今かけてる私のメガネは2年前に作ってて、ぴょん子のは10ヶ月前に作ったばかり。
なのに、あんまり見えてないみたい。
私には読める看板の文字が読めない。
え~、10ヶ月前だって、0.1ない事に驚いていたのに…。
学生は購入後1年以内だと無料でレンズを交換してくれるということで、行って来ました。
調べてみたら視力はそんなに変わっていないという事でちょっとホッとしたけど、片眼だけ乱視が進行しているとのこと。
加えて、前回は0.8くらいの見え方にしたので、ちょっとの低下で見えにくく感じたらしい。
今回は両眼の近視を3つ、片眼の乱視を3つ上げるとのこと。
はぁ~
ビン底メガネになっちゃうよ~
私自身が金属アレルギーがあるのでメガネ選びが大変だったし、プリズムという調整が必要な目なのでコンタクトは無理だしでメガネで大変な思いもしたから、目が悪くならないように小さい頃から口うるさくしたんだけどね…遺伝はしかたないのかしらね。
ぴょん子には「コンタクトにしたくなったらいつでもいいよ~」と言っているんだけど、今のところはまだ自信が無いみたい。
あーでも、無料で助かった

ランキングに参加しています。
とても励みになりますので、どれか1つだけでもポチッとしていただけたら嬉しいです♪

にほんブログ村

にほんブログ村


人気ブログランキングへ